メニューをひらく

森の子日記

子どもたちの毎日の様子をお伝えしています。森の子の雰囲気を是非お楽しみください。

野外保育 森の子ホームページのリニューアルに伴い、2020年度にてこちらの森の子ブログの更新は終了しました。今後は新しい森の子ホームページをぜひご覧ください。これまでご利用いただき、本当にありがとうございました。

7/16 2014

川日和・・・になるはずが。

この日の安曇野は昨日に続いて、
たいへん暑くなる予報が出てはいたのですが、
烏川の上空は、
なんだかさえない曇り空が広がります。


それでも歩みを進めて、

寄り道しながら、
本日の遊び場までお散歩です!


実に快適で、
どちらかというとお散歩日和ですが・・・

入水!!

まるで足が凍ってしまうような冷たさでしたが、
つわ者達は木苺と、
網を片手に魚を求めて、
川のあっちとこっちを行き来していました

他の子が川から上がり始める中、
それでも魚を追い続けていたようたんは、
イワナを捕まえて大喜び!

努力のかいあったね~


お弁当の時も、

青空が覗いたり、
隠れたりでありましたが、

雨に降られることなく、
川の流れる音を聞きながら、
遊ぶことが出来ました


ご飯食べ終えてからの時間は、

こんな発見、

こんな遊びが展開し、
そして何よりお待ちかねだったのが、

スイカ割りno

ゆういちママさん、
素敵なお土産を有難うございました!


 

「次こそは・・・!」
と思っても、
なかなか当たらないのがヤキモキするところ!



それでも、

一発目をハロが、
そしてをかりんちゃんの一本(+聴衆の握力)で、
スイカはパカンと割れました~
 

子ども達、
保育に入って下さったお家の方々が唖然とするほどの、
素晴らしい食べっぷりを見せてくれていました~